投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

7/26 盆踊り◎会場のご案内

イメージ
7/26 コヅカ・アート盆踊り いよいよあと3日! お天気は大丈夫そうですが、暑さも厳しそうです。 今年は開始時間を16時からとしましたが、まだ暑さも残る時間帯。 会場内には、かき氷や冷たいお飲み物など、涼をとれるものもたくさんありますが、どうぞみなさま暑さ対策をして、お越しください。 校庭内は日陰が少ないのですが、一部木陰の部分にムシロをひいて、ご自由に座っていただけるコーナーをつくる予定です。 入口付近に案内所(awanovaテント)を設けます。 何かございましたら、案内所にスタッフがおりますので、お声がけください。 トイレは公民館(旧校舎)の1階と2階にあるトイレをご利用ください。 (今年は体育館は立入禁止のため、体育館トイレは利用できません) ユニバーサルトイレは、公民館1階トイレ横にあります。 ご利用の際、介助が必要な場合など案内所までお声がけください。 ユニバーサルトイレ内にはオムツ替えベッドもあります。 救護室も用意しております(看護師もおります)。 万が一、体調が悪くなったり、お怪我をした場合など、案内所までお声がけください。 会場に来てから浴衣を着たい、という方は、着付けのお部屋を利用できますので、案内所までお声がけください。着付けの出店もありますので、ご自身で着られなくても大丈夫です! 当日、公民館は休館日なので、館内のトイレ、着付け部屋、救護室以外の一般の方のご利用はできません。 会場内にはゴミ箱を設置いたしません。 お買い物をしたお店に食べ終わった後の容器などはお戻しいただくか、ご自身でお持ち帰りをお願いいたします。 できるだけ、ゴミを増やさないためにも、マイカップ、マイ皿、マイ箸をぜひご持参ください。ご協力をお願いします。 会場内は全面禁煙です。 喫煙所も設置いたしません。 ご協力よろしくお願いいたします。 イベント終了は20時の予定です。 夜までいらっしゃる方は、駐車場内など暗い場所では、リフレクターや小さな灯りなどをお持ちいただくと安全です。 *すべての方が不安なく、心地よく、楽しめるよう、お互いに心を配りながら、しあわせの場を一緒につくりましょう♫

7/26 盆踊り◎駐車場のご案内

イメージ
7/26 コヅカ・アート盆踊り 会場は旧大山小学校(現大山公民館)校庭です。 (鴨川市金束5/長狭街道沿いです) 会場入口は、長狭街道沿いの正門となります。 駐車場は会場入口を入って、 ・左側の旧幼稚園舎前のスペース(P1) ・右側の校舎前(P2) ・道路反対側、消防署隣のコヅカ・アートフェスティバル駐車場(P3) が駐車スペースとして利用できます。 会場入口付近に駐車場係がおりますので、その指示に従って、停めてください。 会場入口付近は歩行者もおります。 子どもたちもたくさんおります。 ご入場の際は徐行して、歩く人に注意して、入ってきてください(出る時も同様です)。 特に夜、暗くなってからは、見通しが悪くなりますので、車の出入りの際はお気をつけください。 なお、当日公民館の駐車場(校舎裏)はスタッフ、出店者専用の駐車場となっておりますので、お客様はご利用できません。ご了承ください。 *未成年の飲酒、運転者の飲酒は厳禁です。 飲酒運転は絶対にしないでください。 車でお越しの方はみなさんでお乗り合わせの上、必ずお酒を飲まない方が運転してください。 *駐車場には限りがあります。ぜひお友達同士でお乗り合わせの上、ご来場ください。 ご協力よろしくお願いいたします。 *路上駐車が近隣のみなさまのご迷惑となりますので、どうぞおやめください。

7/26 盆踊り◎出演者ご紹介♫

イメージ
7/26 コヅカ・アート盆踊り 出演者のご紹介♫ ★長狭小唄保存会 今まで埋もれかけていた「長狭小唄」を復活させ、これから歌い継いで保存していこうと、昨年、地元の方々が集まって発足した会。昨年出演時はまだ歌だけのご披露でしたが、今年は踊り付きで! そして歌は、鴨川の歌姫 Yaeちゃんが担当、今回生歌で登場してくれます。 ★大山音頭の会 毎月大山公民館に集まって、練習を重ねている大山音頭の会。毎年 awanova盆踊りにも出演してくださってます。年々会員数も増え、持ち曲も増えて、地域行事にも多数出演し、精力的に活動されています。揃いのはっぴで登場です! ★awanoband(あわのばんど)&あわ盆ぼんず 総勢11名のawanoband(あわのばんど)は、全員安房在住のローカルバンド。 安房が誇るジャンベマスター、奈良大介を筆頭に、beeeメンバーの小林徹也(ギター)、同じくbeeeのただやん(ベース)、ちんどんでおなじみのたけちゃん(サックス)&みーちゃん(チャンチキ)、太鼓はザッキー&キリちゃん、ジンべクラブの衣ちゃん。 そして! ボーカルは我らが歌姫 まちゃ♫ お囃子隊(よいよいシスターズ?)はなるみとさゆり。今年はオリジナルの新曲音頭も披露ありますよ。 そして、今年新たに結成された、踊り子隊「あわ盆ぼんず」 こちらも安房の盆踊り好きメンバーが集まりました! 大きなお花が目印🌺 みんなのお手本となるよう、日夜練習に励んでおります。 そして、四国の阿波に引っ越したMikiちゃんも盆踊りのために来てくれます💕 そして、さらに!神出鬼没でたけちゃんらのちんどんも飛び出すかも! どうぞお楽しみに♫

7/26 盆踊り◎出店者発表!

イメージ
7月26日(土)コヅカ・アート盆踊り(@旧大山小校庭)マーケットは16時OPEN です! awanova厳選!コヅカ・アート盆踊りならでは素敵な出店者たちが、会場を彩ってくれます。 みんな安房地域&その周辺から、そしてコヅカ・アートフェスティバルのアーティストの方々です! 地元の素材を使って、心を込めてつくられた美味しいものたち ひとつひとつ丁寧な手仕事で紡ぎ出される作品たち 心と体を癒してくれるスペース そして、縁日コーナーには、お面屋さん、的当てやヨーヨー釣り、フェイスペインティングなど、子どもたちが安心して遊べる出店がいろいろありますよ! ★FOOD & DRINK ・藁珈琲洞〜waracoofeedo〜(自家焙煎コーヒー&スイーツ) ・かまどの火(天然酵母パン、焼き菓子) ・草so(自家製シロップソーダ割りなど) ・カフェ海遊魚(鋸南産天草ところてん、ドリンク) ・けい工房(自家製シロップかき氷、手作り洋菓子) ・Roots Book Design & Mamadakko(米粉のお菓子、おそうじグッズ) ・へのへの農園(トゥルシーモヒート、クラフトコーク、藁草履) ・ピッツェリア・スクデット(国産小麦ピッツァ) ・もみじの手(梅ソーダ、甘酒、ノンアルコールビール) ・苗目(冷製ハーブジビエうどんなど) ・Mineoka Gibier(手作り無添加ジビエソーセージ&ワイン) ・こがし焼きそば三ツ星(無添加ソース焼きそば、自家製ドリンク) ・3103 croquette(揚げたてコロッケ) ・オーガニックテイクアウトカフェ ちいさなおうち(植物性フード&米粉スイーツなど) ・ブラウンズフィールド(植物性焼き菓子、酵素ジュースなど) ・コミュニティマーケット ベアーズ(オーガニッククラフト生ビール、クラフト生レモンサワーなど) ★GOODS & リラクゼーション ・農処Shiki (竹のカトラリー&雑貨、手編み雑貨など) ・ひまつぶしがらん堂(古本) ・TOUNKY WOOD WORK (木工アクセサリー、雑貨) ・ 濵田屋 (隕石染 ®️ 麻ふんどし、草木染、ヘンプ商品など) ・Botanic Green(草木染め天然素材の服、草木染め浴衣など) ・心のほぐし屋 みどりのいえ(もみほぐし&音浴) ・マイペンライ(タイマッサージ、ドライヘッ...

7/26 盆踊りタイムスケジュール

イメージ
今年の「コヅカ・アート盆踊り」 会場のOPEN は16時〜です! 会場内には、いつものawanovaのマーケットに加え、かき氷、生ビール、焼きそばなど、お祭りを盛り上げてくれる出店者さんたちが勢揃い。 さらに、子どもたちが楽しめる、お面屋さん、ヨーヨー釣り、的当て、フェイスペイントなどの縁日コーナーもあります。 浴衣の着付けもできますので、ぜひ浴衣で楽しんでください。 *出店者の発表はまた後日改めて行います! 盆踊りのスタートは17時から。 地元の「長狭小唄保存会」と「大山音頭の会」のみなさまの盆踊りからスタートし、18時ごろからawanoband & あわ盆ぼんずの生演奏盆踊りタイムとなります。 <開催日時> 7月27日(土) 16時 open! 20時ごろまで *雨天中止 <場所> 旧大山小学校校庭(鴨川市金束5) <タイムスケジュール>(予定) 16:00〜  会場OPEN awanovaマーケットSTART! 17:00頃〜 長狭小唄保存会による「長狭小唄」 17:20頃〜 大山音頭の会による盆踊りタイム 18:00頃〜 awanoband による生演奏 盆踊りタイム 20:00頃  終了予定 ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ *未成年の飲酒、運転者の飲酒は厳禁です。 飲酒運転は絶対にしないでください。車でお越しの方はお乗り合わせの上、必ずお酒を飲まない人が運転してください。 ㅤㅤㅤㅤ *駐車場には限りがあります。できる限り、お友達同士お乗り合わせの上ご来場ください。 路上駐車はおやめください。どうぞご協力よろしくお願いします。 ㅤㅤㅤㅤ ★すべての方が不安なく、心地よく、楽しめるよう、お互いに心を配りながら、しあわせの場を一緒につくりましょう♫