投稿

2025年 awanova スケジュール

イメージ
寒中お見舞い申し上げます。 2025年最初のawanovaは、旧暦の睦月新月(旧正月)1月29日(水)春節まつりです。 年間スケジュールはこのawanovaのサイトの「 SCHEDULE 」でもご確認できます。 新しいフライヤーはawanovaでお配りしていますので、ぜひお持ち帰りいただき(よかったらぬり絵して)、目につくところに貼ってくださいね。 2025年すべての人にとって平安なときとなりますように。 本年もどうぞよろしくお願いします。

12月21日 冬至 awanova 一陽来福まつり

イメージ
2024年最後のawanovaは、12月21日(土) 冬至のお祝い「一陽来福まつり」です。 毎月新月openのawanovaですが、12月は毎年冬至の日に開催しています。 冬至は、北半球では最も昼の時間が短い、陰の極まりのとき。 同時に、この日を境に昼の長さは伸びて、陽の氣が増してきます。 実際の寒さはまだまだ続きますが、おひさまのパワーはこの日より確実に増していきます! そんなおひさまに感謝しながら、新しい年もたくさんの「福」で満たされるよう祈り、一陽来福の楽しいときをすごしましょう! (本来「一陽来復」は「復」の字が正しいのですが、awanovaではあえて「福」をあてています) 今月のSpecialは…… ★お祝いお餅つき! awanovaの餅つき隊長、首藤さんが今年も登場! 首藤さんのつくお餅は本当に美味しいのです。 お昼前後に2回ほどつく予定です。 もち米は草soの無農薬栽培つきみもち、あんこは農処Shikiの無農薬小豆と甜菜糖でつくります! ★「愛と光」冬至スペシャル☆LIVE  一昨年の冬至にも来てくれた、歌姫 山口愛ちゃんとPikale(from 高千穂)のユニット「愛と光」が今年も来てくれます♫  天の唄声と大地の唄声のハーモニー、一緒に響き合うひとときを堪能しましょう。 ★awanovaセレクトキッチンは、 草so! 今月awanovaキッチンに入ってくれるのは、なんと草soさん。 今やなかなか食べられない、草soのあのカレーが!awanovaで久しぶりにいただけますよ〜。 ごはんはもちろん自家栽培の新米です(新米販売もあります) ↑2011年のawanovaにて 昔は毎月awanovaで草soのカレーがいただけたのです(懐かしい)! ★一陽来福 恒例のゲスト! mojomojoさん 南房総在住のモンゴル人ヒカリさんがやっている 「モンゴルウール mojo mojo」 寒い季節には欠かせないあったかモンゴルウールの靴下や手袋など、クリスマスのプレゼントにもぴったり!ということで今年も来ていただきます! ★名前のないコーヒー屋と占い師メイコラボ企画「フォーチューンクッキー」 今月から春まで、コーヒーは「名前のないコーヒー屋&ニコベイク」のイッシーが担当です♫ 今月はメイちゃんとのコラボで「フォーチューンクッキー」があります! キッシュやパウン...

11月1日 神無月新月のawanova

イメージ
年末年始に咲く日本水仙の芽が出始めました。 この間まで夏のような陽気だったのに……、あっという間に年の瀬の足音が聞こえてきそうで焦ります。2024年、awanovaもあと2回です。 次のawanovaは、11月1日(金)神無月新月にOPEN。 今月は地域通貨あわマネーの交流会がawanovaを会場に行われます。 【テーマ】 「安房のコミュニティおけるこれからの地域通貨の役割と可能性」 【日時】2024年11月1日(金)AM11:00〜12:00 【参加費】無料 【会場】awanova 古民家したさん(鴨川市釜沼1009)     *お天気がよければ交流会はお庭で行います。 交流会は、会員でなくても、地域通貨に興味のある方は誰でも参加できます。 また、この日は、会員のawanova出店者は、いつもより「あわ」が使える率が高くなったり、使える商品が増えたりする予定です(直接出店者に聞いてみてくださいね)。 「あわ」を利用できるチャンスです! ぜひお越しください。 そして、先月から始まりました、awanovaセレクトキッチン! 今月は「うどん職人👑なかむらたける✖️百華蜜〜ひゃっかみつ〜」が来てくれます。 打ちたて、切りたて、茹でたての美味しいうどんがawanovaでいただけます。 メニューは木更津金田産 房州地海苔のはなまきうどんの予定です。 百華蜜さんは、ほうじ茶と柿の秋パフェほか、いろんな焼き菓子、ドリンクも用意してくれます。 ワークショップも、 ・犬思いの革首輪Lykkeの迷子札づくり ・へのへの農園のマコモ注連縄づくり があります! <今月の参加メンバー> ・キッチン: うどん職人👑なかむらたける✖️百華蜜〜ひゃっかみつ〜 ・藁珈琲洞 〜コーヒーと季節のおいしいもの 〜 ・かまどの火(天然酵母パン) ・農処Shiki(竹細工、編みもの作品、無農薬栽培豆など) ・白浜豆腐工房(手作り豆腐料理など) ・草so(新米コシヒカリ、プリンセスサリー、米粉、米粉マフィンなど) ・ Mamadakko(米粉のお菓子) ・おにぎり工房かっつぁん(いすみ米のおむすび、汁物など)  ・米つぶ屋(ポン菓子) ・心のほぐし屋 みどりのいえ(ドネーションマッサージ&音浴)*13時ごろより ・占い師メイ(タロット、手相占い) ・Roots Book Design(ナチュラルお掃除グッズ...

10月13日(日)鴨川自然王国 秋の大収穫祭

イメージ
10月13日(日)「鴨川自然王国 秋の大収穫祭」にawanova参加します。 Saigenjiさんや、地元在住ミュージシャンのYANCYも出演。 もちろんYaeちゃん、登紀子さんも歌います♫ 演者の詳しいプロフィールなどはこちら → https://kamogawasizenohkokustaff.wordpress.com/ いつもawanovaで一緒の、かまどの火や藁珈琲洞、草so、けい工房ほか、美味しいものが集まります。  awanovaはmihoが、雑穀コロッケやピタサンド、ノンシュガーアップルパイなど、すべてヴィーガンで作って持っていきます! ぜひお越しください!

10月3日 長月新月のawanova

イメージ
秋分も過ぎ、ようやっと涼しい風が吹きはじめました。 次のawanovaは、10月3日(木)長月新月awanova OPEN です。 今月なんと! いすみ在住のマクロビオティック料理家の中島デコさんがawanovaに来てくれます。 今年初めに新刊本『中島デコのサスティナブルライフ』を出されたデコさん、せっかくなのでミニトーク(13時ごろ)の時間も設けます。 もちろん本の販売&サイン会も! 生でいろんなお話を直接聞けるチャンスです。 そしてデコさんの拠点「 ブラウンズフィールド 」のスタッフたちも来て、出店してくれます。マフィンやクッキーなどの焼き菓子、ブラウンズフィールドの農産物で作る加工品(おせんべい、ふりかけなど)など販売予定です。 なかなかいすみまで行けないよーというみなさま、この機会をお見逃しなく。 それからもうひとつ! 今月から新たな試みです。 awanovaのカウンターキッチンに月替わりでシェフをお呼びしまーす! 今月キッチンに入ってくださるのは、 木更津の「 ピッツェリア・スクデット 」さん! 無漂白国産小麦粉、地元のお野菜や平飼い卵、調味料など食材を厳選し、無添加、自家製にこだわった創業20周年のイタリアンのお店です。 パスタやピザなど(vegan対応もあり)、腕を振るってくださいます。どうぞお楽しみに。 お店で出されてるスクデットさんの一品 <今月の参加メンバー> ・キッチン:ピッツェリア・スクデット from 木更津 ・藁珈琲洞 〜コーヒーと季節のおいしいもの 〜 ・かまどの火(天然酵母パン) ・農処Shiki(竹細工、編みもの作品、無農薬栽培豆など) ・けい工房(安心安全素材の洋菓子) ・白浜豆腐工房(手作り豆腐料理など) ・草so(新米コシヒカリ、米粉、米粉マフィンなど) ・ブラウンズフィールド(焼き菓子、無添加加工品、本など) ・ひまつぶしがらん堂(古本) ・心のほぐし屋 みどりのいえ(ドネーションマッサージ&音浴) ・占い師メイ(タロット、手相占い) ・Roots Book Design(ナチュラルお掃除グッズ) ・ Mamadakko(米粉のお菓子) ・週末農家ゆず屋(おむすび、無農薬栽培のお野菜、無添加加工品など) ・ニコベイク(キッシュ、焼き菓子) ・めえしばミルク工房(チーズ) ・じいだ(竹細工ワークショップ) ・Share see...