投稿

11月13日 神無月新月のawanova

イメージ
里山の木々も少しずつ色づいてきました。 新春の花、日本水仙の芽も伸びてきましたね。 今月のawanovaは、11月13日(月)神無月新月openです。 早いもので、2023年の開催もあと2回。 年末に向けて楽しんでいきましょう♪ さて、今月はなんと! 長南町から、あの人気古民家カフェ「たまる食堂」さんがawanovaに来てくれますよ☆ オーガニックのお野菜で、さまざまな多国籍メニューを産み出す「たまる食堂」。 元気いっぱいのるーちゃんがつくるごはんは、食べると心も体も満たされる幸せごはんなのです。 ぜひ!安房のみんなにも食べてもらいたいっ!と満を持しての初登場。 どうぞこの機会をお見逃しなく。 そして、今年もawanovaメンバーの新米たちが勢揃い! ・草so……コシヒカリ、プリンセスサリー、サリークイーン ・米つぶ屋……旭(あさひ) ・ありがた屋(奈良さん)……旭(あさひ) ・じろえむ……コシヒカリ 他ではなかなか手に入らない品種が多く、すべて無農薬無化学肥料栽培です。 いろいろ食べ比べてみてください。 奈良さん来るから、飛び入りLiveもあるかも?(密かな期待) さらに!裏にあるギャラリーKURAの展示がリニューアルしてます。アトリエfuwariの鈴木ひろみさんの新ブランドMITAKUEOYASINの展示販売、タイニーハウス滴々庵の展示がありますので、覗いてみてください。 ひろみさんの新ブランドMITAKUEOYASIN   今月の集まってくれる仲間たちは…… ・藁珈琲洞 〜コーヒーと季節のおいしいもの〜 ・かまどの火(天然酵母パン) ・農処Shiki(竹細工、編みもの作品、無農薬栽培豆など) ・草so(新米量り売り、米粉、米粉マフィン、ジャムなど) ・米つぶ屋(新米、ポン菓子、マコモ茶、稲藁の手作り品など) ・たまる食堂(ベジ魯肉麺、たまるカヌレ) from 長南町 ・けい工房(安心安全素材の洋菓子) ・占い師メイ(タロット、手相占い) ・心のほぐし屋 みどりのいえ(ドネーションマッサージ&音浴) ・Roots Book Design & mamadakko(ナチュラルお掃除グッズと米粉の焼き菓子) ・週末農園ゆず屋(無農薬栽培のお野菜、無添加加工品、焼き菓子など) ・百姓屋敷じろえむ(平飼い有精卵、新米) ・よこみね(包丁研ぎ屋さん) ・ありがた屋(

倍音に包まれて

イメージ
10月15日(日)は、長月新月のawanova。 お越しくださったみなさま、ありがとうございました! 午前中からお昼にかけて大雨予報だったため、いつもは屋外出店のメンバーも全員、室内にぎゅっと肩を寄せ合って出店しました。 当日はスペシャルゲストとして、東京から倍音使いのビッキーこと尾引浩志さんが登場♬ 口琴やホーメイ、さまざまな楽器(自作楽器も!)の演奏で魅了してくれました。 ビッキーさん、ありがとうございました!     和室では、地域通貨あわマネーの交流会が開かれました。 awanovaにも時々出店してくれている「Mineoka Gibier」そして「UZUME」のヘイミッシュさんのお話や、これからの地域通貨の役割と可能性についての意見交換など、充実した交流会となったようです◎ 会員のお店ではあわマネー使用率を上げてくれたり、"全awa"=全額あわマネーで購入できるものをご準備してくれました。 米つぷ屋では、この季節だけのマコモダケがずらり!   草soでは、コシヒカリやプリンセスサリーの新米の量り売りが始まりました◎ けい工房では、この時期のお楽しみ、モンブラン! 久しぶりに参加してくれたもみじの手。 定番のもみじ焼きや、じんわりお出汁がしみたお稲荷さんが絶品でした!   awanovaコーナーでは、veganのピタサンドやコロッケ、ヒエカスタードのアップルパイ、シナモンロールなどが並びました。   お楽しみ演芸タイムは、ビッキーさんライブに加えて、豆家笑々の楽語、占い師メイちゃんの星のお話でした♬ お足元の悪いなか、足を運んでくださったみなさまありがとうございました! 次回のawanovaは、11/13(月)、神無月新月の開催です。 詳細はまたこちらのプログでお知らせします。 来月も、みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています◎

10月15日 長月新月のawanova

イメージ
したさんの大きな金木犀がようやっと満開となり、甘い香りが風にのって漂っています。 今月のawanovaは、10月15日(日)長月新月openです。 今月は11-12時、awanovaで、地域通貨「あわマネー」の交流会も行われます。 詳しい内容はあわマネーHPをご参照ください。 → https://awamoney.net/2023/10/kouryu2023/?fbclid=IwAR2EOjrzWpvF0HD1WS_UhSwX3MocWVSS5pMuR4V8j-gULRRB48sMwlw85-w 参加費無料で、会員でない人も参加できますので、ご興味ある方はぜひ! awanovaの各店舗もあわマネー使えるお店多数、awanovaカウンターでも全awaで買えるお菓子をご用意する予定です。会員さんはあわマネー通帳をどうぞお忘れなく! 今月はSpecial Guestも! なんと、東京から倍音使いのアーティスト、ビッキーこと尾引浩志さんがライブ&ワークショップに来てくれます(ライブは投げ銭で、13時ごろからの予定です) 世界的にハイレベルな尾引さんの口琴、ホーメイが聴けるまたとないチャンス! そしてワークショップを受けると、直々に口琴の奏で方も教えてもらえます。 どうぞ貴重な機会をお見逃しなく! 今月の集まってくれる仲間たちは…… ・藁珈琲洞 〜コーヒーと季節のおいしいもの〜 ・かまどの火(天然酵母パン) ・農処Shiki(竹細工、編みもの作品、無農薬栽培豆など) ・草so(コシヒカリ、プリンセスサリーの新米、米粉、米粉マフィン、ジャムなど) ・米つぶ屋(マコモ、マコモ茶、マコモ葉や稲藁の手作り品など) ・カフェ海遊魚(ジビエバーガー、焼き菓子など) ・けい工房(安心安全素材の洋菓子) ・おにぎり工房かっつぁん(いすみ米のおむすび、汁物など) ・もみじの手(ベジタリアンのお料理、お菓子など) ・占い師メイ(タロット、手相占い) ・心のほぐし屋 みどりのいえ(ドネーションマッサージ&音浴) ・Roots Book Design(ナチュラルお掃除グッズ) ・週末農園ゆず屋(無農薬栽培のお野菜、無添加加工品、焼き菓子など) ・ひまつぶしがらん堂(古本など) ・Share seeds(種の交換会) ・ビッキーの手作り口琴販売&ワークショップ 今月はawanovaのカウンターでもごは

残暑と土砂降り

イメージ
9月15日(金)は葉月新月のawanova。 7月は盆踊り、8月はお休みだったので、久しぶりの通常開催でした。 この日は朝から厳しい残暑! かっつぁんのおむすびも並べられず、保冷保存するほど。 逆に、絶好のかき氷日和でした。 おかげで、けい工房の今年最後のかき氷の楽しめました。 今月は、この季節のお楽しみ、宮下商店のニホンミツバチの蜂蜜が登場。 今年の蜂蜜も濃厚で美味しかったです◎ Mamadakko の新しい看板!ができていました。 イラスト&制作はもちろんパートナーの根本くん(RootsBookDesign) イラストも温かい色合いもかわいいですね♬ ご自愛バリスタイッシー"ニコベイク"の焼き菓子。 オンラインでの購入もできるようになったそうです。 夏野菜もまだまだ元氣!な週末農家ゆず屋のお野菜。 米つぶ屋のマコモグッズが充実し始めました。 比較的のんびりムードでゆったりと時間が流れていましたが…… 午後になってお天気が一転! 突然の土砂降りにびっくり! みんないそいで雨宿りです。 そんな訳で、今月の演芸タイムは室内で。 まずは、豆家笑々の楽語。 おじいちゃんと孫とのやりとりにほろり。 続いて、占い師メイちゃんの星のお話でした。 ドラマチックなお天氣のなか足を運んでいただき、ありがとうございました! 当日はちょうどきぬちゃんの誕生日。 awanova終了後、けい工房の似顔絵ケーキでお祝いしました◎ きぬちゃん、とびきり素敵な1年を! 次回のawanovaは、10月15日(日)、長月新月の開催です。 詳細はまたこちらのブログでお知らせします。 来月も、みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています!

10月8日 鴨川自然王国 秋の大収穫祭

イメージ
awanova イベント参加のお知らせです! 10月8日(日)「 鴨川自然王国 秋の大収穫祭 」に参加します。 ネイティブフルートの真砂さんのLive、 もちろんYaeちゃん、登紀子さんも歌います♫ 演者の詳しいプロフィールなどはこちら→ https://kamogawasizenohkokustaff.wordpress.com/ awanovaでおなじみのかまどの火や藁珈琲洞、草so、けい工房ほか、美味しいものが集まります。 awanovaはmihoとyuki で、コロッケやヴィーガンの軽食、グルテンフリーのお菓子など持っていきます! ぜひお越しください!