投稿

3月22日 閏如月新月のawanova

イメージ
お彼岸ですね。 3月21日 春分から、地球のまた新たなひと巡りが始まります。 そして、その翌日が閏如月の新月! 3月22日(水)awanova OPENです。 ぜひお誘い合わせの上、お越しください! 今月のawanovaでは、13時より弁護士の 楾大樹(はんどうたいき)さんの憲法のお話会が開催されます。 学校では教えてくれない憲法のお話 「檻の中のライオン 」、 楾さんのお話はおもしろくてわかりやすい! 楽しく憲法のこと、学べます。 この機会にぜひ! https://fb.me/e/2BdiBdMMb さて、今月のラインナップ!は…… ・かまどの火(天然酵母パン) ・農処Shiki(竹細工、編みもの作品、無農薬栽培豆など) ・草so(米粉マフィン、ジャムなど) ・米つぶ屋(ポン菓子) ・白浜豆腐工房+日々工作室(豆腐料理、台湾スイーツなど) ・おにぎり工房かっつぁん(いすみ米のおむすび) ・けい工房(安心安全素材の洋菓子) ・つぼ焼き芋 松岡(つぼ焼き芋) ・名前のないコーヒー屋(自家焙煎珈琲と焼き菓子など)  ・占い師メイ(タロットなど) ・心のほぐし屋 みどりのいえ(衣ちゃんのマッサージ、音浴、お話) ・ひまつぶしがらん堂(古本など) ・おそうじひとしずく&Mamadakko(ナチュラルお掃除グッズ&お菓子) ・週末農家ゆず屋(無農薬栽培のお野菜、無添加調味料など) ・じいだ(竹のワークショップ) ・ニーラ*サーラ(ヘッドセラピー) ・よこみね(包丁研ぎ屋さん) ・ありがた屋(無農薬のお米) awanovaのカウンターでは、いつもの軽食やお菓子(ヴィーガン対応あり)、ドリンクもご用意します。 ケーキなどのテイクアウト、食材の量り売りをご購入予定の方は容器や袋をご持参ください。 それでは、みなさまにお会いできるのを楽しみにしています! <お願い> 古民家したさんには駐車スペースがありません。 (優先車両限定数台駐車可) 長狭街道沿いにお借りした駐車場(栢尾農機サービス対面の空き地/鴨川市大幡1254−3)に駐車し、そこから歩いて来てください。駐車台数も限られていますので、できるだけ乗り合わせにご協力お願いいたします。 集落内での路上駐車はしないよう、よろしくお願いします。 また犬連れOKですが、リードにつなぎ、飼い主がきちんと見守ってください。 ご協力どうぞよろし

新たな一歩

イメージ
2月20日(月)は如月新月のawanova。 お越しくださったみなさま、ありがとうございました! 当日は、「地域通貨あわマネー」の年に一度の総会も同時開催でした。 良いお天氣だったので、したさんのお庭で輪になって集いました。 また、毎年盆踊りの空間演出でもお世話になっているラクダ工房が参加してくれました! 色とりどりのドリームキャッチャーたちが風に泳ぐ姿がかわいい! 白浜豆腐工房は、日日工作室とのコラボ出店でした。 台湾仕込みの豆花が人氣です◎ だんだん暖かくなってきて、お外での手しごとも氣持ちの良い季節。 じいだの竹のワークショップコーナーで、ゆず屋のみさちゃんが素敵な竹のかごを編んでいました♫ お楽しみ演芸タイムは、奈良爺こと奈良さんのライブ、さらに小林徹也さんとタムさんも加わりbeeeの演奏、占い師メイちゃんの星のお話でした! そしてこの日は、いつもawanovaをあそび屋さんで盛り上げてくれたきこりんの旅立ちの日。 awanova終了後、ささやかなお祝いをしました。 さみしくなるけど、海外でもきこりんらしく、のびのび楽しんできてね! 今月も足を運んでいただき、ありがとうございました! 次回のawanovaは、春分の翌日3月22日(水)、弥生新月の開催です。 詳細は、またこちらのブログでお知らせします。 みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています!

2月20日 如月新月のawanova

イメージ
立春を過ぎ、寒さの中にも春を見つけられる季節となりました。 長狭街道からawanovaの会場「古民家したさん」への道すがらの梅も今、満開ですよ。 今月のawanovaは、如月新月2月20日(月)に開催です! 11−12時には、会場内であわマネーの定期総会が行われます。 会員さんでも、そうでない方も地域通貨にご興味あれば、ぜひご参加ください! そして午後には我らが奈良爺の飛び入りLiveもあるってよ〜。お楽しみに! 今月のラインナップ!は…… ・かまどの火(天然酵母パン・日本ミツバチの蜂蜜) ・農処Shiki(竹細工、編みもの作品、無農薬栽培豆など) ・草so(天然酵母パン、お餅など) ・米つぶ屋(ポン菓子) ・カフェ海遊魚(ジビエ料理、焼き菓子など) ・白浜豆腐工房(豆腐料理など) ・おにぎり工房かっつぁん(いすみ米のおむすび) ・つぼ焼き芋 松岡(つぼ焼き芋) ・名前のないコーヒー屋(自家焙煎珈琲と焼き菓子など)  ・占い師メイ(タロットなど) ・みどりのいえ(きぬちゃんのドネーションマッサージ&音浴宇宙ning/ゆるしの学び屋) ・ひまつぶしがらん堂(古本など) ・おそうじひとしずく&Mamadakko(ナチュラルお掃除グッズ&お菓子) ・週末農家ゆず屋(無農薬栽培のお野菜、無添加調味料など) ・きこりんのあそび屋さん(子どもたちのあそびコーナー) ・Share seeds(種の交換会) ・じいだ(竹のワークショップ) ・ニーラ*サーラ(ヘッドセラピー) ・よこみね(包丁研ぎ屋さん) ・らくだ工房(ストリングアート) ・牧ちゃんの無農薬天日干しの餅米の量り売り 今月は、awanova盆踊りでも空間演出協力してくれた「らくだ工房」さんが登場! ドリームキャッチャーの手法でいろんな形を作り出して、素敵な場をつくってくれます。 それから、今まで子どもたちがのびのびと遊べる素敵な場をつくってくれていた「あそび屋さん」のきこりんが、なんと今月末から海外に旅立ってしますので、今月が最後の参加となります!(涙) 寂しいけど、新たな旅立ち、見守りましょう♫ awanovaのカウンターでは、いつもの軽食やお菓子(ヴィーガン対応あり)、ドリンクもご用意します。 ケーキなどのテイクアウト、食材の量り売りをご購入予定の方は容器や袋をご持参ください。 そして! この日はしたさんご

新年あけましておめでとう!

イメージ
1月22日は睦月新月・旧正月のawanova春節祭。 寒いなかお越しくださったみなさま、ありがとうございました! awanovaでは、旧正月が一年の始まりの日。 新年あけましておめでとうございます◎ 毎年恒例、新春のお祝いにご用意しているふるまい根菜汁。 具だくさんでぽかぽか温まります。 久々登場、アワノコトノハクッキー。 今年の干支・うさぎの形のveganクッキーです。 占い師メイちゃんによる、元氣になれるコトノハ入り! けい工房のくじ付きシュークリーム。 当たりが出ると、もうひとつシュークリームかもらえます! また、いつもawanovaで珈琲を淹れてくれている藁珈琲洞は、佐久間ダム湖畔のアトリエopenに伴い3月までお休みに。 その間は、名前のないコーヒー屋イッシーが参加してくれます! ぜひ焼き菓子と一緒にどうぞ◎ お楽しみ演芸タイムは、占い師メイちゃんの星のお話でした。 足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました! 今年もawanovaをどうぞよろしくお願いします◎ 次回の開催は、2月20日(月)、如月新月のawanova。 詳細はまたこちらのブログでお知らせします。 みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています!

1月22日 睦月新月・旧正月awanova春節まつり

イメージ
梅の花も咲き始め、陽の光の暖かさに春の氣配も感じるようになってきました。 1月22日(日)睦月新月、2023年最初のawanovaを開催いたします。 旧暦のお正月、氣持ちも新たに、新しい年をお祝いしましょう! 新年のお祝い企画1 awanova新春恒例、あったか根菜汁の振る舞いをご用意します。 お野菜たっぷりのおつゆで体をあっためてください。 新春のお祝い企画2 「アワノコトノハ」クッキー、久しぶりに販売しま〜す。 今年は、いつもみんなに元気をくれる占い師メイからの「コトノハ」ですよ〜。 ちょっとしたプレゼントももらえる当たりくじ付き! 新春のお祝い企画3 けい工房さんPresents! くじ付きシュークリーム! 当たりが出たらもう1個もらえる、という嬉しい春節企画です。 新春のお祝い企画4 大寒の頃に生まれた卵は旨味も栄養価もぎゅっと詰まっているそうで、昔の人は「大寒卵」と呼んで、縁起物としていたそう! この日じろえむさんは来られないのですが、みなさんのために「大寒卵」を届けてくれるので、awanovaカウンターで販売します! 「大寒卵」を食べて健康運も金運もUP! 今月のラインナップ!は…… ・かまどの火(天然酵母パン・日本ミツバチの蜂蜜) ・農処Shiki(竹細工、編みもの作品、無農薬栽培豆など) ・草so(天然酵母パン、お餅など) ・カフェ海遊魚(ジビエ料理、焼き菓子など) ・白浜豆腐工房(豆腐料理など) ・けい工房(安心安全素材の洋菓子) ・占い師メイ(タロットなど) ・みどりのいえ(きぬちゃんのドネーションマッサージ&音浴宇宙ning)*予定 ・おそうじひとしずく&Mamadakko(ナチュラルお掃除グッズ&お菓子) ・週末農家ゆず屋(無農薬栽培のお野菜、無添加調味料など) ・百姓屋敷じろえむ(平飼い有精卵)*awanovaカウンターでの委託販売 ・つぼ焼き芋 松岡(つぼ焼き芋) ・Share seeds(種の交換会) ・ニーラ*サーラ(ヘッドセラピー) ・よこみね(包丁研ぎ屋さん) ・名前のないコーヒー屋(自家焙煎珈琲と焼き菓子など) 2023年の1〜3月、藁珈琲洞は佐久間ダムのアトリエで営業中のため、代わって「名前のないコーヒー屋」のイッシーが珈琲を淹れてくれます。どうぞお楽しみに! こだわりの食材や無農薬農産物でつくったスイーツもお見逃しな