投稿

9月3日 葉月新月のawanova そして大切なお知らせ

イメージ
早生が多い安房の田んぼは、もう稲刈りが始まりました。 ほんの1ヶ月前、盆踊りを開催したことが、もう遠い昔のよう。 季節の巡りはあっという間です。 久しぶりの通常開催のawanova。 葉月新月の9月3日(火)10時 openです。 実はとても大切なお知らせがあります。 2019年から運営メンバーとして、awanovaに参加してくれていたゆきちゃん(福田由起さん)が、7月28日、突然天へと旅立っていきました。 いつも笑顔で、みんなを元氣にしてくれていたゆきちゃん。 鴨川に移住して12年、里山で自分のカフェをやりたい、という願いも叶え、「里山カフェピリカ」で、たくさんの人に美味しくて幸せな時間を与え、自分自身も本当に幸せな時間を過ごしていたと思います。 あまりに突然で、そしてあまりに早すぎて……、 本当に妖精のようだった彼女は、風のように駆け抜けていってしまいました。 9月3日のawanovaでは、みんなでゆきちゃんへの想いをシェアしながら、自由になったゆきちゃんの魂と繋がれるような場を、みなさんと一緒に作りたいと思っています。 ゆきちゃんをよく知る人も知らない人も、ぜひお越しください。 特に時間を決めたセレモニーではなく、来た人が思い思いに偲んでいただければ、と思います。 お花を捧げたければ花を、歌を届けたければ歌を……、あるいは、ゆきちゃんが好きだったものや、ゆきちゃんとゆかりのあるものなど、持ち寄っていただけたら、ゆきちゃんもきっと喜ぶと思います。姿は見えなくても、ゆきちゃんはいつものように来てくれるはずです。 <今月の参加メンバー> ・藁珈琲洞 〜コーヒーと季節のおいしいもの 〜 ・かまどの火(天然酵母パン) ・農処Shiki(竹細工、編みもの作品、無農薬栽培豆など) ・けい工房(安心安全素材の洋菓子) ・おにぎり工房かっつぁん(いすみ米のおむすび)  ・白浜豆腐工房(手作り豆腐料理など) ・ひまつぶしがらん堂(古本) ・心のほぐし屋 みどりのいえ(ドネーションマッサージ&音浴) ・占い師メイ(タロット、手相占い) ・nila*sala(アーユルヴェーダ式ヘッドセラピー&体質カウンセリング)   ・Roots Book Design(ナチュラルお掃除グッズ) ・ Mamadakko(米粉のお菓子) ・週末農家ゆず屋(無農薬栽培のお野菜、無添加加工品、白イチジク)...

7/27 盆踊り写真 by 百田恒児さん

イメージ
photo by 百田恒児さん  そのほかの写真はこちらに! https://photos.app.goo.gl/XNUH7qczchWeGK2Y7

盆踊り無事終了!ありがとうございました!

イメージ
7月27日(土)コヅカ・アートフェスティバルのオープニングイベントとして開催した、 awanova presents 「コヅカ・アート盆踊り」 猛暑の中、たくさんの方に足を運んでいただき、本当にありがとうございました! 初めての旧大山小学校校庭での開催! 会場が広すぎて、自分たちもどんなふうになるんだろう? やってみないとわからない、 そんな状況でしたが、たくさんの方の助けやアドバイス、ご協力をいただき、 おかげさまで素敵な平和の輪を描く場ができあがりました◎ 生演奏してくれたawanoband(あわのばんど)と夜の躍動感溢れる会場の様子は、 カメラマン百田恒児さんが素敵な写真を撮ってくれましたので、また改めて!

タイムスケジュール変更!

いよいよ明日! awanova presents「コヅカ・アート盆踊り」開幕です! 前回タイムスケジュールを発表しましたが、ちょっと変更がありますので、改めまして、ご案内いたします。 <開催日時> 7月27日(土) 14時 open! 20時ごろまで 雨天決行(雨天の場合は大山小体育館内で開催) <場所> 旧大山小学校校庭 (鴨川市金束5) <タイムスケジュール> 14:00〜 awanovaマーケット OPEN      かき氷、生ビール、焼きそばなど、美味しいもの、楽しいもの、      マッサージや占い、子ども縁日コーナーまで、踊りの前にたっぷり楽しんで!      浴衣の着付けもあります。神出鬼没でちんどんやパフォーマンスもあるかも? 15:00頃〜 長狭小唄保存会による「長狭小唄」         その後、awanobandによる生演奏盆踊りタイム part1 16:45頃〜 和太皷TAWOO 演奏大山音頭の会により盆踊りタイム 17:15頃〜 awanoband による生演奏盆踊りタイム part2 18:00頃〜 大山音頭の会により盆踊りタイム 18:30頃〜 awanoband による生演奏盆踊りタイム part3 20:00頃  終了予定 *状況により、多少前後することもあると思いますが、ご了承ください。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ *マイカップ、マイ箸、マイ皿ご持参、ご協力よろしくお願いします。  ゴミは持ち帰るか、買ったお店にお戻しください。 *未成年の飲酒、運転者の飲酒は厳禁です。 飲酒運転は絶対にしないでください。車でお越しの方はお乗り合わせの上、必ずお酒を飲まない人が運転してください。 ㅤㅤㅤㅤ *駐車場には限りがあります。駐車場のご案内の記事をご参照ください。→ こちら できる限り、お友達同士お乗り合わせの上ご来場いただけたら嬉しいです。 路上駐車はおやめください。どうぞご協力よろしくお願いします。 ㅤㅤㅤㅤ *会場内は全面禁煙となっております。喫煙所もありませんので、ご了承ください。 ★すべての方が不安なく、心地よく、楽しめるよう、お互いに心を配りながら、しあわせの場を一緒につくりましょう♫

7/27 盆踊り◎会場のご案内

イメージ
7/27 コヅカ・アート盆踊り いよいよあと2日! お天気は大丈夫そうですが、暑さも厳しそうですね。 会場内には、かき氷や冷たいお飲み物など、涼をとれるものもたくさんありますが、どうぞみなさま暑さ対策をして、お越しください。 校庭内は日陰がとても少ないのですが、一部木陰の部分にムシロをひいて、ご自由に座っていただけるコーナーをつくる予定です。 また体育館内もご利用いただけます。 特になにもありませんが(笑)日差しは避けられますので、休憩などにご利用ください。 体育館は土足厳禁ですので、靴を脱いでお入りください。 今年は、入口付近に案内所(awanovaテント)を設けます。 何かございましたら、案内所にスタッフがおりますので、お声がけください。 トイレは体育館にあるトイレをご利用ください。 ユニバーサルトイレは、公民館内の方にありますので、ご利用希望の方は案内所までお声がけください。 救護室も用意しております(時間帯によっては看護師の方もおります)。 万が一、体調が悪くなったり、お怪我をした場合など、案内所までお声がけください。 会場に来てから浴衣を着たい、という方も、お部屋を利用できますので、案内所までお声がけください。着付けの出店もありますので、ご自身で着られなくても大丈夫です! 当日は公民館は休館日ですので、原則、一般の方のご利用はできません。 一部トイレ、救護室、着付けなどのみ利用させていただけることとなっております。 会場内にはゴミ箱を設置いたしません。 お買い物をしたお店に食べ終わった後の容器などはお戻しいただくか、ご自身でお持ち帰りをお願いいたします。 できるだけ、ゴミを増やさないためにも、マイカップ、マイ皿、マイ箸をぜひご持参ください。ご協力をお願いします。 会場内は全面禁煙です。喫煙所も設置いたしません。ご協力よろしくお願いいたします。 イベント終了は20時の予定です。夜までいらっしゃる方は、駐車場内など暗い場所では、リフレクターや小さな灯りなどをお持ちいただくと安全です。 *すべての方が不安なく、心地よく、楽しめるよう、お互いに心を配りながら、しあわせの場を一緒につくりましょう♫